4月ですよ。
新年度が始まりましたよ、みなさん。
(既に下旬に入っているが…)
4月といえば、何かをスタートするのにぴったりの時期ですよね。
って事でショコラテも始めました。
英語学習 を!
なぜ今、英語学習?
英語学習の動機ですか?
もちろん、翻訳ロマンス(とハリポタ)の原書を読めるようになるためです。
(ちなみに、ハリポタの原書は昔チャレンジして数ページで挫折しました。)
新たに翻訳ロマンスという趣味ができて、ロマンス小説への思いが日に日に高まっている今、これは もう英語を勉強するしかない。
という事で、自分のモチベーションアップも兼ねて、このブログに勉強の記録を綴っていこうと思います。
現在の英語力
『そもそも、ショコラテ英語どのくらいできるのよ?』
って話ですが、高校生くらいの時だったかな。
英検2級 は取りました。
で、そのまま準1級を取ろうと思って、受けたのですが…
『…え、語彙 難くない?そして、リスニング全く意味わからん…』
最初の語彙パートとリスニング(元々苦手)のあまりの難しさに挫折。
そして現在、英語は映画やドラマ等々で耳にして、たまーに気が向いたら単語帳眺めて、ちょっと気になるところがあったら、文法書開いたりするくらい。
…英語力があまり落ちていない事を信じたい。
元々、大した力は持ってないけど(笑)
ラジオ講座はじめました
手始めにラジオ講座始めました♪
もちろんカムカムの影響ですよ〜(笑)
で、今月買った4月号テキストはこちら↓

※定番レシピのみTV講座です。
…多くない??
いや、どれ選べば良いか分からなかったのよ…。
正確な自分の英語力もよく分からないし….
で、張り切って聴き始めたのですが、今現在続いてるのはこれ↓

…2個、挫折しました。
さすがに無理あったわ。6講座は。
いや、でも4講座もちゃんと続けてるのはだいぶ偉いぞ、私。
内容的にも楽しく、私の英語力的にも辛くなく続けられるのがこの子たちでした。
さぁ、来月も継続するぞ~!
その他の参考書など…

Oh!Long time no see!DUOちゃん。
カバーはどっかいった!
学生の時に使ってたやつだもん、しょうがない(笑)
中身は変わらないし使えるでしょう。
私が前に持ってたパス単は古い版で、最近 改訂版が出てたみたいなので、新しく買いましたよ〜
そして、黄色リーディング教本!
(帯に書いてあるこの文句↓)
『誰でも原書が読めるようになる究極の一冊』
え、私が求めてるのこれなのでは!?
これすっごく良さそうじゃない!?
って事でポチったのですが、
いや〜、こんな分厚いのが届くとは思わなかったね(笑)

この分厚さ、文法書じゃん、もう。
まだ最初の方しか読めてないですが、中身は充実してますよ〜♪(何たって分厚いからね)
理屈で攻めてる感じ、良きです♡
まぁ一番大切なのは、継続することですよね。
コツコツ頑張ります(^-^)/
とりあえず目標は準一級を取る事!
大きな目標としては、
ロマンスの原書読む!ハリポタ読破!
ですが、
とりあえずの目標は、英検準一級で良いかなぁと。
TOEICとかでも良いけど、前に準一級落ちた事が微妙にトラウマというか、コンプレックスになってるので、そこから解消していこうかと(笑)
次にあるのは6月みたいですね〜。
…検定料 9,800円か。
いつの間に英検こんなに値上がったのよ???
さぁ何はともあれ、とりあえず申し込もうか〜☆
コメント